手子后神社 節分豆撒式
2023年2月3日(金)に行われた手子后(てごさき)神社の節分豆撒式に行ってきました

境内の大漁旗たなびく特設舞台上にあがる方たちの祈祷もおわり、

こちらが、銚子大橋手前にある手子后神社!
この大きい鳥居は道路側からもみえますよ~

毎年節分に除災・招福・大漁・豊年・豊作の願意成就を祈願し、一般の方が参加できる節分豆撒式を開催しています♪
特設舞台上の節分祭参加者の皆さんより撒かれるのは、福豆・福銭・お菓子などがあります。
参加する前に!
整理券を確保する必要があります!
早い時間から整理券が配られていました~
(4時半くらいから)
※一人一枚
この整理券で抽選を行います

スーパーマーケットの商品券が当たる福引くじです。
【福引くじ賞品】
1等賞…5万円×1本 2等賞…3万円×2本
3等賞…1万円×8本 特別賞…5千円×9本
すごい!!!
豆撒きが始まる前に、素敵な音楽も流れてきて、

5時半前に、
最後には抽選会が行われ、当選した方には商品券が当たりました

おめでとうございます





福豆には、くじがついており、アルファベットの商品と交換できます。
交換の列~
新しい年に、邪を払い福を招き入れる行事です。
来年も参加してみたいですね

※整理券配布時間·豆撒き時間は2023年の手子后(てごさき)神社の節分豆撒式のものです。
by kamisu-kanko
| 2023-03-17 10:02
| イベント